楽しく暮らす☆ちょっとした工夫

100歳まで長生きしたい!しかも健康で元気で。歳を重ねても旅行をしたり美味しいご飯を食べたり、仕事をしていたい。その為に今何をするべきか、また毎日元気でいるための生活をブログにしました。

保育園入園までの道のり〜申込用紙もらう編

4月からの保育園入園したい為、申込用紙を入園希望の保育園からもらってきました。

 

ふつーに職員室並んで必要書類受け取ったよ☆

 

 

書類の中身は

市町村で変わりますが

でした。

どちらも申込期限内に希望保育園へ提出ー。

 

内容は住所、名前、マイナンバー、仕事先、勤務時間を市役所の保育課にある案内パンフレットを見つつ記入。HPでもみれる。

 

ハンコは捺印で可(ダイソーとかで売ってるやつでOK)でした(^^)

 

期限中に書類を保育園へ提出

提出にいったら、

申込書の代表名前を旦那にしていたら

私は代理提出人の所に名前を書く事に。

更に旦那のマイナンバーがいるのでちょっと焦った(^^;

園長先生より違う書類を渡されて、更に面接をするからこの書類記入して持ってきてくださいとの事。

 

色々と手続きがあるみたい(*´-`)大変よのぉ。

 

 

面接の時持って来てって言われた書類

  • 保育料自動引き落としの銀行口座の用紙
  • 子供の体調、成長、予防接種についての用紙
  • 育児休業復帰予定確認書

プラス、会社に発行してもらう育児休業の通知の写し

 

育児休業の通知の写しってなあに?(*´ω`*)?フェ?

 

育児休業の通知の写し

何やソレ?でググってみたよ。

こうゆうやつだって↓

https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/library/tokyo-roudoukyoku/standard/closure/39.pdf

 

育児休業の通知   画像』で出てきます(^^)

書式はまちまちで色々あります。

こちらは会社が準備するものになります。

 

市役所の保育課にもTELで確認。

重要なのは1個目の項目、育児休業の期間等。

ここに数字で正確に◯年◯月◯日から◯年◯月◯日まで休業してください。と書かれている事。

 

ちなみにうちの総務が◯年◯月◯日から保育園入園日まで育児作業をしてください。と書いたものを保育園へ提出したら見事に園長先生に差し替え要求されました。

数字ではっきりと必要みたい( ̄▽ ̄)

 

育児休業復帰予定確認書と育児休業の通知の写しの内容は一緒にする

差異がある場合、会社と意見が違うって事でダメみたいです。

といっても育児休業の期間が一緒になればいいみたい(^^)

 

 

続きます→次回  保育園面接